親子で楽しむディズニー映画「眠れる森の美女」

Pocket

ディズニー映画デビューをさせたいけどまだお子様に理解できないのでは…とあきらめている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

小さなお子様とも楽しめるディズニー映画はたくさんあります!

今回は1959年公開「眠れる森の美女」の楽しみ方をご紹介します(*^^*)

 

スポンサード リンク

 

ストーリー

他のプリンセスストーリーと一味違う

ストーリーの中心はもちろんオーロラ姫ではありますが、主に3人の妖精達がどたばたと動き回るので主軸はこの3人ともとれます。

妖精達がドレスの色を何度も変えるシーンや、魔法でドレスやケーキを作り上げるシーンは特に女の子にとってはたまらない映像でしょう。

「ちいさなプリンセスソフィア」にもこの3人の妖精たちは王立アカデミーの校長として登場します。

合わせて観るとより楽しめますよ。

 

他の作品に比べて主役であるプリンセスの登場シーンが全体を通して少なく、どのような性格かをあまり読み取れないところも珍しいですよね。

動物たちにも優しく、素敵な王子様に憧れる美しい女性像を崩さないためだとすれば、お子様の思い描くプリンセスそのものを唯一見せてくれる作品かもしれません。

 

 見どころ

音楽とダンスシーンが絶品!

ウォルト・ディズニーはチャイコフスキーの大ファンだったようで、この作品にも随所に組み込まれています。

劇中歌の「いつか夢で」の原曲もチャイコフスキーの曲であることから、ウォルト・ディズニーの尊敬の念が感じられますね。

この素晴らしい歌にのせてフィリップ王子とオーロラ姫がダンスをするシーンがあるのですが、滑らかな動き、美しい二人の歌声はこの作品の一番の見どころではないでしょうか。

自然とクラシック音楽に触れることができることもディズニー作品ならではです。

お子様の耳にも必ず残ることでしょう。

映像に合わせて一緒にダンスをすればお子様にとってより良い印象に残るはずです(*^^*)

 

スポンサード リンク

 

マレフィセントの描き方も見物

悪の象徴として登場するマレフィセントは恐ろしい以外のなにものでもありません。

最近の作品に出演しているヴィランズ達よりも、よりおどろおどろしさが深く表現されているように思います。

糸車の針で指を刺しにいくオーロラ姫は生気がなく、音楽も絶妙で恐怖心をうまく掻き立てます。

お子様にはかなり怖い思いをさせるかもしれませんが、トラウマ的なものも含めて作品の印象が残るので、心にひっかかるプリンセスストーリーとしては一番ではないでしょうか。

 

 まとめ

ウォルト・ディズニーが生前で携わった童話を原作とする長編アニメーション最後の作品でもあります。

彼の想いをお子様にもぜひ届けてあげてください。

 

スポンサード リンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ